オレンジ色を基調として、ワザと目を粗く織ることで柄を織り上げた面白いバッグです。
もとはオシャレ名古屋帯だったと思われます。
モチーフは桃源郷でしょうか。どこか素朴でノスタルジックな色柄ですね。
正絹ならではの光沢が、素朴さに上品さをプラスしています。
よく見ると、とても細かく糸と織り方を使い分け風景を表現しようとしていることがわかるんです。
とても意欲的な作品ですね。
色味は落ち着いているので、日常使いしやすいバッグとなっております。
お財布・携帯電話・ハンカチなど入れて、ちょっとしたお出かけにも軽くて使いやすい大きさです。
持ち手は、絹の柔らかさを活かし、芯なしの帯状持ち手です。
ファスナーは古布に合うようアンティーク調の色を選び、落ち着いた雰囲気。
丸みを帯びた入れ口ですので、開けると大きく口が開き物の出し入れがしやすいです。
バッグ内側側面に1カ所ポケットがついており、小物の仕分けもスムーズに。
表地のノスタルジックな色使いに内生地の青味の深い赤(臙脂色ですね)で、絶妙な色合わせです。
気軽に使える形のバッグとなっております。
着物ドレスや和装だけでなく、日常使いにもぜひ!
サイズ | W22.5 D5 H16cm(持ち手含まず) |
素材 | 表/古布正絹 裏/綿 |
ラッピング | 可(無料) |
ラッピング形態 | 箱なし簡易包装、和風洋風色などご希望がございましたらお知らせください。 |
注意事項 | 手仕事の為、若干のサイズ誤差が生じます。古布の特性上、多少のシミ・織り皺・色あせ・生地の劣化が見られることがあります。 縫製の際に付けたチャコ跡が残ることがあります。ご了承ください。 |