扇状に広がる形が美しい、あけびの花かごです。
その名の通り、生花やドライ・アートフラワーなどアレンジの花器として楽しめます。
(その場合は花瓶や重しとなるものを中に入れていただけると、より安定いたします)
また、底に受け皿(直径9cm以内)を入れていただきポットの植物を育てることも可能です。
花・植物以外にも、タオルや布小物、お野菜などの保管かごとしてなど色々と楽しめそうですね。
デザイン性の強いかごですので、そのまま飾ってもステキです。
持ち手は固定式ですが、飾り的な部分が大きいため、多少のぐらつきがあります。
しっかりと編まれておりますので、持ち手の強度的には問題ないと思われますが
万が一のために、重いものを入れての移動の際は、かご本体部分を持っていただくことをお勧めします。
アンシンメトリーに物を入れて飾るなどの場合は扇状の性質的に、
かごのバランスが悪くなり転倒する可能性があります。
その場合は転倒防止に、しっかりと底部分に重しを入れていただきますようよろしくお願いいたします。
あけび細工のお手入れについて
基本お手入れいらずですが、不使用時の保管場所は湿気の少ないところをお選びください。
また、あけびには人の手の油が一番の潤いを与えます。ご使用になられない間も
たまに取り出し撫でてやるなどしていただけると、あけびも喜びます。

サイズ | かご部分:W34 D20.5 H19.5cm 底内径(一番狭いところで) 9cm / 持ち手含む全体:約 H33cm |
素材 | 新潟県上越産あけび蔓 |
ラッピング | 可(無料) |
ラッピング形態 | 箱なし簡易包装、和風洋風色などご希望がございましたらお知らせください。 |
注意事項 | 手仕事の為、若干のサイズ誤差が生じます。自然素材の特性上、蔓には太さや色のむらがありますのでご了承ください。 |